5/9夕食
- 藤井下宿管理人
- 2019年5月9日
- 読了時間: 1分
道民ならおなじみの麺つゆ「めんみ」
うどんやそばのお汁を作るときには欠かせないアイテム
2倍濃縮、3倍濃縮の麺つゆが全国のスーパーに並んでますが
この「めんみ」は5倍濃縮。
その上、かつお・にぼし・昆布・さば・ホタテなど5種のだしが
味に深みを出しています。
ホタテが入っていたのは初めて知りました。
https://pucchi.net/hokkaido/foods/menmi.php
今晩のお汁の味は、めんみ味です。
大根・人参・玉ねぎ・キノコ・豆腐・
コンニャク・すり身・ネギの具沢山。
最後に生姜を隠し味で。
【今夜のメニュー】
具沢山のすり身汁
鯖味噌
マカロニサラダ
キャベツの千切りとトマト
チキンナゲット
ご飯

吉田さま。
コメントありがとうございます。
ネット購入もできますが、やはりこちらで食べて欲しいです。
昔を思い出すと、麺つゆの事なら何でも「めんみ」と言ってました。「めんみ入れたかい?」みたいな会話はよくしてました。
ちょっと違いますが
台所洗剤のことを何でも「ママレモン」と言ってたり、商品名イコール総称みたいになることはよくありますよね。
北海道限定の麺汁があるのですね。
機会があれば是非味わってみたいですね。
隼人パパ